学校からのお知らせ
中学校の説明会がありました!
中学校の入学に向けた説明会がありました。例年は6年生が中学校に伺って授業や部活動を参観します。しかし、今年は代表の生徒が来校し、中学校の生活について説明してもらいました。中学校の授業や部活動の様子、学校行事などの様子をDVDで紹介してくれました。子どもたちはとても集中して話を聞いていました。中学校への期待が膨らんだ時間でした。
クリスマス読み聞かせがありました!
今日はボランティアの保護者の皆さんによる「クリスマス読み聞かせ」がありました。今年はコロナ禍で、読み聞かせもなかなかできませんでした。今年度は2回だけの実施でしたが、子どもたちはとても喜んでお話を聞きました。ボランティアの皆さん、どうもありがとうございました。
わくわく祭りをしました!
1年生は生活科でわくわく祭りをしました。射的やすごろく、ビンゴなど子どもたちが考えたお店を開きます。お客さんは、いつもなかよくしてくれる2年生です。
秋に拾った松ぼっくりやどんぐりを使って、素敵な景品を作りました。また、落ち葉をラミネートしたしおりをプレゼントしました。とても楽しく、ますます仲よしになったお祭りでした。
安全な暮らしを守るために
3年生は、社会科で暮らしの安全がどのように守られているのかを学習しています。教科書の学習に加え、山形市の西消防署を見学したり、地元の消防団の方からお話を聞いたりしました。
西消防署では、施設内や消防車を見学したり、消火活動を体験したりさせていただきました。子どもたちの質問にも丁寧に答えていただきました。また、地元の消防団の方が火事や大雨などの災害に備え、訓練や様々な活動に取り組んでいることを教えていただきました。大変ありがとうございました。
雪遊びをしました!
週の初めから雪がたくさん降りました。今日は寒い1日でした。
でも、子どもたちはとても元気です。休み時間には大勢の子どもたちがグラウンドに飛び出し、雪だるまを作ったり、雪合戦をしたりして遊びました。
プログラミングの学習をしました!
小学校では、今年度から新しい学習指導要領が全面実施されています。指導要領とは、教科で学習する目標や、大まかな内容を文部科学省で決めているもので授業の基準となります。
今回の指導要領では、新しくプログラミングの学習が導入されました。これは、プログラミングの働きやよさを理解したり、コンピュータに意図した動きをさせるためにどんな指示をするかを考えたりすることで、筋道立てて考える力を身につけることを目指すものです。
今日は6年生が理科でプログラミングの学習をしました。iPadとメッシュという教材を使って、グループ毎にプログラミングを考えました。子どもたちが「プレゼン」したプログラミングでは、
「人が通るのを感じたら、通知が来て音楽がなる」「人を感じたら、明かりがついて写真が撮影される」など、様々な工夫が見られました。
これからの社会を生きていくうえで、きっと役立つ力になると思います。
学校だより12月号アップしました!
授業参観・学級懇談会ありがとうございました!
今日は授業参観・学級懇談会ありがとうございました。今年度初めての授業参観ということで、子どもたちも保護者の皆さんも、楽しみにしていたのではないかと思います。
感染予防のために、午前と午後に分散しての開催になりました。とても静かに参観していただいたこと、一度戻られてから再度来校し懇談会に出席していただいたことなど、大変感謝申し上げます。
ご協力ありがとうございました。
1年生ともっと仲よくなる会
6年生は総合的な学習で、人との関わりや福祉について学んでいます。
しかし、今年度はコロナの影響で、なかなか十分な活動ができませんでした。子どもたちは、「できる範囲で体験活動をしたい」「下級生の面倒をみて、楽しませてあげたい」という思いから、「1年生ともっともっと仲よくなる会」を企画しました。
1年生と鬼ごっこやだるまさんが転んだをして遊び、ますます仲よくなることができました。
ご飯を試食しました!
5年生は、収穫した米を販売する計画をしています。販売する前に、自分たちで味を確かめようと試食をしてみました。
焦げついてしまった班もありましたが、概ね上手に炊けました。給食後ではありましたが、残さずにおいしくいただきました。