学校からのお知らせ

市内巡りをしました!

 3年生は社会科の学習で、市内巡りをしました。

 合い言葉は、「た(建物)・こ(交通)・む(昔のもの)・し(自然)」です。

 市内の土地の高い所と低い所では、どのように土地が使われているのか、自然や地区の有名なものなどを見学しました。

「いろいろな小学校の周りの様子が違った。」「市内には自然がいっぱいの所と、建物がいっぱいの所があった」など、たくさんの気づきがあった市内巡りでした。

 

さくらんぼ、おいしかったよ!

 今日は楽しみにしていたさくらんぼ給食がありました。

 市内で収穫された真っ赤なさくらんぼに、子どもたちは大喜び。市長さんのメッセージ(代読)を聞いた後、おいしくいただきました。初夏の味覚をたっぷりと味わいました。

全校集会がありました。

 今日は全校集会で校長講話がありました。

 今日の話はあいさつの大切さについてです。

 あいさつは人とコミュニケーションする力を高め、社会に出てからもとても大切な力です。

 今年の本校の児童会スローガンは、「笑顔がいっぱいの大富にしよう!」です。みんなが気持ちよく過ごし、笑顔があふれるように、マスク越しではありますが元気なあいさつに取り組んでいきます。

 

鍵盤ハーモニカの講習会

 今日は1年生の鍵盤ハーモニカ講習会がありました。

 講師の先生からタンギングを使って吹くことや、準備や片付けの仕方など基本的なことを教えていただきました。

 最後に「ド」の音を使って、みんなで「かえるの歌」を演奏しました。とても楽しい講習会でした。

ツバメが巣立ちました!

 学校の昇降口の軒先に巣を作ったツバメたち。

 5羽のヒナは、すっかり大きくなって、無事巣立ちました。

 巣から少しだけ離れた所に移動し、みんなで練習(?)してから飛び立ちました。

 来年も来てくれるといいですね。

町探検に行きました!(2年生)

 2年生は、生活科の学習で町探検に行きました。 昨日は5区、今日は2・4区の方面です。

浅間神社やニジマスの養鱒場、いろいろなお店があることを発見しました。

「もっと詳しく知りたい!」と、多くの子どもたちがこれからの学習に意欲を持ちました。

 来週も別な地区に探検に行く予定です。

あおむしを育てます!

 3年生は理科でこん虫について調べます。

 畑に植えていたキャベツが大きくなり、モンシロチョウが飛ぶ姿を見かけることが多くなりました。

キャベツの葉をのぞいてみると、小さな穴が開いていて、あおむしがいます。

おっかなびっくりの子もいましたが、みんな目を輝かせながら、あおむしを捕まえました。

 葉っぱごと教室にもっていき、小さな容器に入れて飼育します。毎日、世話をしながら観察をしていきます。

創立130周年記念 航空写真

 今日は創立130周を記念する航空写真の撮影がありました。

 グラウンドに大きく描かれた130の文字と、イバラトミヨの絵に沿って全校生が並んで撮影します。

10時過ぎにグラウンド上空を飛行機が旋回し、無事撮影が終わりました。

 今日アップしている写真は、飛行機で撮る前にベランダから撮ったものです。飛行機からの写真はどんな出来栄えか、今から楽しみです。

 

学校からのお知らせ①②

① 令和2年度の教育課程について、変更をお知らせします。

 今日配布した年間計画 6.11改訂版と合わせてご覧ください。

  教育課程再編成のお知らせ.pdf

 

② 7月15日に予定していた授業参観・引き渡し訓練を中止します。

 詳しくは、下記PDFをご覧ください。

  授業参観・避難訓練中止のお知らせ.pdf

大豆の種まきをしました!(4年生)

 4年生は総合的な学習で大豆の種まきをしました。種まきの先生は、百姓寺子屋の皆さんです。

 寺子屋の皆さんからは、鳥に食べられるのを防ぐため着色した豆を使うこと、種をまっすぐにまく機械があることなどを教えていただきました。

 3年生の時には、国語で「すがたをかえる大豆」の学習をしました。その時の学習を思い出しながら、どんなふうに食べるか、今から楽しみにしている子どもたちです。