2021年12月の記事一覧
2学期が終わりました!
86日間の2学期が終わりました。運動会やマラソン記録会、学芸会など様々な行事にめあてをもって取り組み、大きく成長した子どもたちでした。また、どの学級も学級力会議を通して温かく支持的な学級づくりを進め、よりよい学級づくりに取り組んできました。縦割り班や児童会の活動にも、しっかり取り組んだ子どもたちです。明日からは年末年始の休みになります。事故のない楽しい休みを過ごし、3学期に元気に再会したいと思います。よいお年をお迎えください。
2学期も残りわずかです。
2学期も残すところ4日となりました。今日は学習した内容がどれくらい定着したかをみる、到達度テストを実施しました。どの学年も粘り強く、最後まで集中して取り組みました。休み時間は外に出て元気に雪遊びをする子がたくさんいました。元気いっぱいの子どもたちです。
栄養指導をしていただきました!
今週は「心をはぐくむ給食週間」になっています。給食センターから栄養教諭の北村先生においでいただき、低・中・高に分かれて栄養指導をしていただきました。低学年は、給食ができあがるまで様々な人が関わってくださっていることや、食べ物のバランスについて教えていただきました。中学年は、健康に過ごすためにバランスよく食べる大切さを教えていただきました。17日は6年生が教えていただきます。北村先生、ありがとうございました。
ポップコーンを作りました!
2年生は生活科でポップコーンを作りました。夏に自分たちで植えたコーンを使って作りました。うまくできるかドキドキした様子でしたが、コーンが弾けた瞬間、子どもたちは大喜びでした。香ばしい香りが廊下にまで漂い、とてもおいしいポップコーンができあがりました。
全校集会がありました!
今日は全校集会がありました。給食委員会と計画委員会の発表です。給食委員会では、「心をはぐくむ給食週間」にちなみ、食に関するクイズの発表でした。噛むことのよさ・食事のマナー・食品ロスについての内容で、食について考えるきっかけになりました。計画委員会は、言葉遣いをよくしたいというねらいで「ハッピーメッセージ」の取り組みを提案しました。「ありがとう」「やさしいね」「よかったね」など、うれしい言葉を聞いたり、言ったりしたらビンゴカードに〇をつけます。子どもたちが主体となって、学校生活をよりよいものにしようと取り組んでいます。
授業研究会を行いました!
今日は今年度5回目の授業研究会がありました。1年生と6年生の算数、3年生の国語の授業です。一人一人が自分の考えを持ち、友達と考えを交流する姿、話を聴く姿、ノートにびっしりと書く姿など、子どもたちのがんばりをたくさん見ることができました。2学期も残りわずかです。今学期のまとめをしっかりと行い、力をつけたいと思います。
イバラトミヨを取材していただきました!
本校のイバラトミヨをテレビ局に取材していただきました。TUYの「どすコイやまがた」という番組で東根市の特集をするとのことです。その中で、本校のイバラトミヨも取材していただきました。3年生の代表児童4名がイバラトミヨの生態を説明したり、クイズを出したりしました。番組の放送は来年の1月の予定だそうです。今からとても楽しみです。
収穫を祝いました!
5年生は先日収穫した米を炊いておにぎりを作りました。また、昨年度植えた大豆で作った味噌を使って味噌汁も作りました。給食を食べた後の調理実習でしたが、羽釜で炊いたご飯はとてもおいしく、子どもたちは喜んで食べました。稲杭に天日干しした米、収穫した大豆で作った味噌、自然に感謝しながら味わいました。
授業参観、ありがとうございました!
今日は授業参観と学級懇談会がありました。あいにくの天気でしたが、たくさんの保護者の皆様に参観していただき、ありがとうございました。どの学年も、日頃の子どもたちの学びの様子をご覧いただけたと思います。また、授業後には学級懇談会を行いました。直接保護者の皆様と語り合う、貴重な機会と考えています。こちらの方にも多数参加いただき、ありがとうございました。