2024年7月の記事一覧

一学期終業式

熱中症対策でオンラインで終業式が行われました。一学期がんばったことを代表児童が発表します。

 

明日から8月26日(月)までの長い夏休みが始まります。事故や怪我なく楽しい夏休みを過ごしてください。元気な姿で二学期に会いましょう!

 

 

 

6年生「本当の友達とは」

道徳の学習で「本当の友達」について「ロレンゾの友達」というお話を使って考えました。

自分が友達だったならば「盗みをしたといううわさがある友達」をどうするか、自分の立場を明確にしてディベートします。「罪は罪だから警察に言う。にげ回ると本人もかわいそう」「友達だから寄りそって一緒に考えてあげたい」意見が飛び交います。

自分事として一生懸命考えていました。自分の友達感について深く見直すことができました。

6年生「集会発表」

6年生は音楽で学習した「ラバーズコンチェルト」を集会で発表しました。初めてオンラインで行いました。

美しい旋律が学校に響きわたります。教室でも発表をしっかりと聞くことができました。

1年生「初めてのピアニカ」

音楽の授業で、鍵盤ハーモニカの先生が使い方を教えに来て下さいました。
子供たちも楽しみながら、実際に音を出してみたり、吹いてみたりしました。

2年生「初めての電車」

 2年生は校外学習でまなびあテラスと駅に行きました。まなびあテラスは学校とは違い、多くの本がありました。大人向けと子供向けに分けられており、自分たちが読みたい本を探す工夫が沢山見られました。

 さくらんぼ東根駅に向かい切符を購入します。駅員さんに優しく教えてもらい間違えることなく買うことができました。初めて電車に乗る子も沢山いて大興奮でした。

駅前でパシャリ。充実した学びの時間となりました。

1年生「大きなかぶ」

 国語で「おおきなかぶ」の音読劇をしました。10人で1つのグループになり、ナレーターや登場人物など自分の役に合わせてお面をかぶり、音読したりセリフを言ったりしました。

 今まで練習してきたとおり、大きな声で堂々と発表できました。発表を聞いて、進んで感想を発表できた人がたくさんいました。

2年生「ぐみの木と小鳥」

 道徳の学習で「思いやりの心」とは何か考えます。嵐の日に病気のりすのためにぐみの実を届けに行くか行かないか話し合いをしました。

 行く派は「りすの所に行くと約束したから」「届けにいかないと病気で死んじゃうかも」といった心配の声

 行かない派は「行きたい気持ちはあるけど、自分が嵐で飛ばされて怪我してしまう」「明日行けばいい」とりすのことを思いながら自分の命も大切だという声

 どうしたらいいのか葛藤しながらも、「相手のことを思いどうするか考えること」が思いやりの心だと気付くことができました。

クラブ活動

4・5・6年生のクラブ活動がありました。クラブ長中心にどんな活動をするか話合います。自分たちでしたい事の意見をどんどん出していきました。

スポーツや家庭科、イラストなど様々なクラブが「○○しよう」「○○が必要だね」と進んで計画を立てる姿が見られました。

 

エコクリーン委員会発表・校長講話・表彰

エコクリーン委員会から今年度のエコ活動について発表がありました。水を無駄にしない、電気を大切にする、学校を美しく保つ・・・地球にできることを考えました。

校長先生からは新しい紙幣について歴史を踏まえながら話がありました。旧札が使えない詐欺には気を付けましょう。

各分野での活躍があり表彰をしました。15日に行われる県陸上記録会の応援もありました。

2年生「大富地区発見」

2年生は自分たちが住む大富の地図作りをしてきました。学校を出てから自分の家までどんな物があるのか発表します。

「○○屋は何が売っているのですか」「○○公園にはどんな遊具があるのですか」自分が行ったことのない場所に興味津々の子供たち。多くの質問が飛び交いました。

2学期は実際に歩きながら大富地区を探検して、更に大富について詳しくなっていきます。

4年生「リズムアンサンブル」

 音楽の学習で手拍子アンサンブルをしています。音楽記号「f(フォルテ)」「mf(メゾフォルテ)」を意識しながら強弱をつけて手を打ちます。楽しみながらリズムを打つことができました。

1年生「初めての絵の具」

図工の学習で初めて絵の具を使いました。傘の絵を染めます。
一人一人が、自分の思い描く傘を、カラフルに染めることができました。

5年生「6年生おかえり」

6年生が修学旅行の間、学校では5年生が中心となって大富小を動かしていました。

普段お世話になっている6年生に向けて黒板にメッセージを書きました。

「旅行は楽しかったですか?」「話を聞かせてね」6年生は喜んでくれるでしょうか。

月曜日に6年生は黒板を見てびっくり。大喜びで一人ひとりのメッセージを読んでいました。

 

6年生「修学旅行2日目」

ホテルを出発し、2日目が始まります。

初めに南三陸で震災学習です。東日本大震災ではどんな悲劇があったのか、語り部さんの話を集中して聞きます。一つしかない自分の命の守り方を考えることができました。

松島では遊覧船に乗りました。最高の天気の下、気持ち良い風を感じながら松島百景を堪能します。

最後の学習地はうみの杜水族館です。多くの魚に触れ、イルカショーも楽しんできました。

沢山の思い出を胸に大富小に帰ります。バスの中では疲れてぐっすりです・・・。

学校に戻るとお家の方が迎えに来てくれました。お世話になった方たちに感謝をしっかり伝えます。

この修学旅行を通して心も体も一回り成長することができました。

6年生「修学旅行1日目」

5日・6日に6年生は岩手、宮城方面に修学旅行に行きました。お家の人に向かって元気よく「行ってきます!」

これからの楽しい旅行を想像しながら、バスに乗りこみます。

バスは最初の学習地「宮沢賢治記念館」に向かいました。

国語で学習した宮沢賢治について理解を深めます。多くの作品に親しみ宮沢賢治の世界に入ることができました。

花巻で昼食の時間です。。テーブルには班ごとの名前が書いてありびっくり!

中尊寺で藤原氏の繁栄について学びます。建物の中には本物の金で作られたお堂がありました。

南三陸のホテル観洋につきました。豪華な夕食で子供たちは大満足。もりもり食べていました。

長かった1日も終わりです。2日目に向けて早めの就寝。おやすみなさい・・・

 

3年生「市内巡り」

社会科の学習で、東根市の土地の利用や様子を調べるため、市内巡りに行きました。教科書で学習した場所を実際に見ることができ、子どもたちからは歓声が上がりました。

特に東根小学校にある「大けやき」には興味津々!クイズで楽しく学んだあとは、もっと知りたいことをどんどん質問して理解を深めました。これから、学習のまとめとして一人一人が東根市マップを作っていきます。

4年生「カクレトミヨクイズ」

 市内巡りの学習で、東根小学校の3年生、東郷小学校の3年生が大富小学校にカクレトミヨとどっこ水を見学に来ました。昨年度の総合的な学習の時間でカクレトミヨについて調べた経験を生かし、4年生が、カクレトミヨの紹介を担当することになりました。自分たちで考えた3択クイズを出して、カクレトミヨの特徴を楽しく分かりやすく紹介しました。

5年生「Happy Birthday」

第一回校内授業研究会がありました。今回は5年生の外国語です。「What do you want for your birthday」 「 I want ~」を使って自分が欲しいものを友達に伝えます。

活発に交流する姿が見られました。自分はどれくらいできたか、途中で振り返りをします。回数を重ねる中で自分の課題が見えてきたようです。

6年生「ナップザック作り」

6年生は4日からの修学旅行に向けてナップザック作りをしています。ミシンを上手に活用して縫っていきます。

完成しました!修学旅行がますます楽しみですね。