学校からのお知らせ

授業参観・学級懇談会ありがとうございました!

 今日は授業参観・学級懇談会ありがとうございました。今年度初めての授業参観ということで、子どもたちも保護者の皆さんも、楽しみにしていたのではないかと思います。

 感染予防のために、午前と午後に分散しての開催になりました。とても静かに参観していただいたこと、一度戻られてから再度来校し懇談会に出席していただいたことなど、大変感謝申し上げます。

 ご協力ありがとうございました。

1年生ともっと仲よくなる会

 6年生は総合的な学習で、人との関わりや福祉について学んでいます。

 しかし、今年度はコロナの影響で、なかなか十分な活動ができませんでした。子どもたちは、「できる範囲で体験活動をしたい」「下級生の面倒をみて、楽しませてあげたい」という思いから、「1年生ともっともっと仲よくなる会」を企画しました。

 1年生と鬼ごっこやだるまさんが転んだをして遊び、ますます仲よくなることができました。

ご飯を試食しました!

 5年生は、収穫した米を販売する計画をしています。販売する前に、自分たちで味を確かめようと試食をしてみました。

 焦げついてしまった班もありましたが、概ね上手に炊けました。給食後ではありましたが、残さずにおいしくいただきました。

 

 

米の袋づめをしました!

 5年生は、総合的な学習で収穫した米の袋づめを行いました。

 百姓寺子屋の皆さんのご指導で収穫した「はえぬき」を、1キロずつ袋につめます。正確に1キロになるように量り、こぼさないように慎重に作業しました。

 いつもは授業参観の時に売り出しますが、今年は「注文販売」する予定だそうです。