学校からのお知らせ

そり滑りをしました!

 今年は例年にない大雪です。でも、1年生はとても元気です。生活科の学習で、グラウンドの「おおとみ山」でそり遊びをしました。冬ならではの楽しみを満喫しました。

 今度は自然の家にチューブスライダーを乗りに行きます。今からわくわくしている子どもたちです。

書き初めをしました!

 今日は全校で書き初めをしました。1・2年生は教室、3年生以上は体育館で行いました。

 一人一人が冬休みに練習した成果を発揮し、上手に書くことができました。

3学期が始まりました!

 6日、3学期が始まりました。子どもたちが元気に登校することができて、何よりです。

 3学期は49日しかありませんが、進級・進学に向けてとても大切な期間です。1日1日を大事に、学年のしめくくりをしていきます。

 この日は冬の通学路の安全を確認しながら、一斉下校をしました。

2学期終業式

 今日は、終業式。88日間の2学期を無事終えることができました。

 コロナウィルスへの感染防止を徹底し、日々の授業や行事に取り組んできました。子どもたちが元気に過ごし、成長できたことをうれしく思います。

 年末年始の休みになりますが、お健やかにお過ごしください。よいお年をお迎えください。

 

 

中学校の説明会がありました!

 中学校の入学に向けた説明会がありました。例年は6年生が中学校に伺って授業や部活動を参観します。しかし、今年は代表の生徒が来校し、中学校の生活について説明してもらいました。中学校の授業や部活動の様子、学校行事などの様子をDVDで紹介してくれました。子どもたちはとても集中して話を聞いていました。中学校への期待が膨らんだ時間でした。